新幹線博多駅高架下に期間限定でオープンした「出張マルエフ横丁」のフラッグシップ店舗。
2025年3月16日(日)までの営業されているため、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は食べ物と飲み物のメニューや金額、営業時間等の詳細についてご紹介します。
[]toc]
目次
博多に新登場!店舗型出張マルエフ横丁
これまでキッチンカーで全国を巡っていた「出張マルエフ横丁」のフラッグシップ店舗が福岡県福岡市の博多駅横にできたので行ってきました🍺
九州のフラッグシップ店舗は博多が初!
1月から鹿児島、熊本、大分と続いてオープン予定です。
店舗で楽しめる飲食メニュー
フラッグシップ店舗では2種類のマルエフ生ビールを5種類の飲み方で楽しむことができます。そのほか、マルエフの瓶ビールと、ソフトドリンクがあります。
生ビールのメニュー

マルエフまろやか注ぎ
アサヒ生ビール マルエフ
・シャープ注ぎ(定番の味わいを楽しむ飲み方)
・まろやか注ぎ(まろやかな口当たりの飲み方)
アサヒ生ビール黒生
ハーフ&ハーフ(マルエフと黒生のハーフ&ハーフ)
ワンサード(マルエフ2:黒生1 黒生の刻がありつつすっきりとした味わい)
ソフトドリンクのメニュー
十六茶
カルピスウォーター
金額
アルコールの料金はすべて600円、ソフトドリンクは300円です。
注文した現物を紹介
今回は注文したビールは以下の3つ
・マルエフのまろやか注ぎ
・アサヒ生ビール黒生
・ワンサード

マルエフ

黒生

ワンサード
まろやか注ぎは、
炭酸強めが苦手なわたしにはぴったり!
注ぎ方を変えるだけでこんなにも味が変わるのかとびっくりしました。
あと、ひとくちメンチカツとおでんは絶対食べて🍢笑
(食べかけ写真ですみません)
もつ煮はあっさり系。
店内は立ち飲みスタイルでカウンターとテーブル席の2タイプ!
基本的には空いた方に案内されました。
ビール用の紙コースターがメッセージにもなっていて、各自メッセージを記入できました。
記念に記入して、店内のポスト(?)に投函しました。
友だちとそれぞれ書くのも盛り上がりますし、店内に飾られているメッセージに思わずウルっときてしまったり…ぜひ皆さんも想いを残してみては?
私が調べた限り、事前予約はできませんが、店頭前で順番待ちするとQRコードをもらえて列に並ばずにSMSで呼び出しの連絡をもらうこともできるので、寒い中外で並ばなくても良いのは便利でした!
🕕木曜日の18時に行って、15分待ち程で店内へ。18:20頃には乾杯できました!
オリジナルグッズ
店内では、マルエフのオリジナルグッズの販売やガチャガチャが設置されていました。
店員さんも着用しているTシャツがかわいかった!
📍 出張マルエフ横丁in福岡
📅2024年12月17日(火)~2025年3月16日(日)
⏰平日17:00~21:30 (L.O. 21:00)、土11:30~21:30 (L.O. 21:00)日・祝11:30~21:00 (L.O. 20:30)
🗾福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 新幹線博多駅高架下 博多活憩通り
→ヨドバシと博多駅の間だよ!
公式ホームページ
まとめ
3月16日までの期間限定で、博多にオープン中の「出張マルエフ横丁」についてご紹介しました。
期間限定なので、ぜひ気になる人は行ってみてね🥰